about


About @takp

About me

大阪在住でソフトウェアエンジニアをしている。

大学卒業まで関西におり、その後は海外への憧れから海外で仕事をした。 新卒で入社した会社を1年も経たずに退職したのち、日本を飛び出してタイ・バンコクに向かった。 タイで紆余曲折ありながら、ソフトウェアエンジニアとして仕事をし始め、経験を積んだ。 タイ、日本、カナダ(バンクーバー)で仕事をしたのち、2023年に帰国。 その後は大阪に住んでいる。 海外志向もようやく落ち着いてきて、日本もいいなぁと住みやすさを実感している。

ソフトウェアエンジニアと呼ばれる仕事をし始めて、もう10年以上が経った。 現在の会社はアメリカに本社があり、社員は世界中に散らばっていて、自分は大阪からリモートワークしている。 自社プロダクトの開発がメインの業務だ。

所属しているチームでは、カナダ、オーストラリア、インド、スイス、イタリアと世界中に散らばっている。 自分のチームに限らず、会社全体でも従業員の時差が大きいため、 いかに非同期で仕事を進めて行くかということがキーになる。 フルリモートであるうえに時差も大きく、いわゆる「普通」の会社とは少々違う面も多く、そういうのが面白い。

なお、このブログでは自分の書きたいことを書いて行くつもりだ。 読む人のためになることを書こうとか、こういう人に向けて書こうとか、そういう事を考えてしまうと記事がかけなくなってしまう。 たまにしか更新しないと思うが、自由気ままに書いていけたらいいなぁと思っている。


ジョージア工科大学大学院(ジョージアテック)について

ジョージアテックについて書いた記事は誰かのためになるかも知れない。 最近は少し知られてきたけど、まだまだ実際に卒業した人は多くないからだ。

アメリカのジョージア州アトランタにあるジョージア工科大学大学院(Georgia Institute of Technology) というところでコンピュータサイエンス修士課程を卒業した。 これの面白いところは、完全にオンラインで一度も通学せずに取得した学位だということ。さらに、学費も安い。 詳しくは記事にまとめてあるので、興味ある人は参考にしてみてもらえると良いと思う。


Contact